最終的にはカー用品店に行って実際に弄ってみたりしてからの判断になると思いますが、今現在考えられる状況/情報の整理をしてみたいと思います。ま、弄ると言っても、ジャパネットスペシャルモデルは店頭では見れないだろうし、ハンディタイプはもっと置いてないだろうしね。カミさんと相談・・・ってところでしょうか(^_^;
まず、金額的にはハンディタイプの方が圧倒的に有利。単純に比較してポータブルカーナビの約半額ですから。色々調べてみると、過剰な期待を持たなければ通常の使用ではカーナビとして特に問題ないようだし、自立航法ユニットの搭載や設定は無いもののGPSのみでの位置性能も十分に高性能みたい。
ただ、ハンディタイプの問題点としては・・・
・画面が小さい。
・VICSや自立航法ユニットの設定が無い。
・DVDやTVが見れない。
と、当然といえば当然なことが気になるわけです。
あくまでもクルマで使うことがメインですからね。
一方、ポータブルカーナビの問題点は・・・
・高価である。
・回転系のメディアがバイクには不向き。
・バイクで使うにはサイズが大きい。
こちらの場合、金額以外はバイク使用での問題点ですね。。
圧倒的に高価なポータブルカーナビですが、ジャパネットの金利0%ローンを使用することで金額的な問題は解消。当然ながらハンディタイプの上記3つの問題点もポータブルカーナビを選べば全て解決します。今は必要ないと思ってるけど、拡張性という意味ではビーコンや自立航法ユニットも後から購入/設置できます。そうやって考えてみるとポータブルカーナビの方が良いような気がしてきますねぇ。。
では、細かい機種の絞り込みを・・・
上記のような状況を踏まえてハンディタイプを選ぶ場合、各機種が機能的にどうこうと言う前に、とにかく「安い!」ということが選択基準になるでしょう。
だとすると間違いなく「
MIO C310」ですね。アダプタ関係からマウントまで付いた至れり尽くせりなフル装備のタイプでも44,800円ですから。
同様にポータブルカーナビを選ぶ場合、元々目を付けていた「
パナソニック ストラーダ CN-DS120D-K」が候補に挙がるでしょうね。
ま、元々が普通のカーナビですから拡張性も含めてクルマでの使用には問題ないはずですし、例のSDカードを利用した「SD覚えてルート」機能はバイクでの使用にも最適ですね。金利0%とはいえ約10万円かぁ・・・
さてさて、どんな結論になるのか(^_^;
お楽しみに♪
PR