忍者ブログ

XT250Xは楽しいねぇ♪ って、ぜんぜん乗ってないけど。。

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
*このページは... HOME[PR]次機検討等「SSと」の解説

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「SSと」の解説

なんか、非常にコメントしにくい書き方しちゃったみたいで・・・
書いた時の精神状態がそのまま反映されちゃってたんですが(^_^;
というわけで、もう少し分かりやすく書き直しました。

ほんの数日前までは、本気でSSを手放すつもりでした。やはり腰痛が直接の原因だし、正確には、MRI検査の結果を聞いてとても(色々なことに対して)悲観的になっていたせいでもあります。検査前の状態にしても既に最悪で、バイク以外の生活(仕事、育児など)にかなりの影響が出ていました。

この状況を踏まえれば、どう考えてもSSに堂々と乗っていられる状態ではありません。仕事も週に何日も休み、家庭では子供と風呂に入ることもできず・・・腰痛が回復しないことには生活そのものが崩壊する可能性もあります。

SSに関して言えば、単純に前傾はキツく、楽しく乗ろうとすることすら難しい。ローンは「残っている」というレベルではない金額が残っている。カミさんがこんなバイクに対して良い印象を持っているはずが無い。ハッキリ言って、SSを持ち続けることは「キビシイ」としか言いようが無いんです。


つまり、単なる悪循環になっていて、
「腰痛がヒドい→SSに乗れない」
「SSに乗る→腰痛の原因になる可能性がある」という状況。

さらには、SSであるがために、
「せっかくのSS→気持ちよくお山を走りたい」
「乗れる時間が少ない→SSはお山限定」となります。

お山を走るという行為は、
「楽しくお山を走る→腰への負担大」ということに。。

しかし、いつまでたっても全く上達しないものの、
SSで走るのは楽しい・・・これも事実なんです。

このように状況から判断すると、SSを手放すことが正しいように思います。そうなれば、バイク自体を降りるつもりは無いので、乗り換えるバイクを考えなくてはなりません。しかし、SSの代わりになるバイクが見つからないんですよね・・・

こうなると必然的に「バイクとの付き合い方」「バイクの選択方法」を変えるしか方法がありません。さもなければ買い換えるバイクも決められませんし、単純に自分が欲しいと思えるバイクが何なのかも分からない状態ですから。

例えば、この際、大型にこだわらず250〜400ccの国産車に目を向けてみるのも有りでしょう。そもそも乗り換えの理由としては「ろくに乗りもしないバイクに高価な点検代や車検代を払うのはバカらしい」というカミさんの意見が含まれていますので、250cc以下に限定するという考えも十分にありえます。

とは言うものの、やはり見つからないんですよね。。

結局、SSの代わりを探そうとすること自体に無理が有るわけで、2ストのレプリカでも買うならともかく、他の250にその機能を期待するのはやはり無理が有るというもの・・・

先に書いたように、「付き合い方」を変えるしか無いんでしょう。そう考えれば、前に書き込んだ「リスト」のようなモタード系や軽いオフ系であれば、楽しそうなバイクライフが想像できます。ま、この手のマシンは通常ドカ乗りの皆さんにはサブマシンとして使われていますが(汗

そう考えてみると(以前に記事として書き込んだように)モンスターやムルティが最適な選択肢のような気もしてきます。例えば以前の愛車M800に乗り続けていた場合や、ムルティを選んでいた場合なら、乗り換えようという気持ちにはなっていなかったでしょう。

と、理屈で考えればこんな感じなんですが・・・

SSを購入する時点で、腰にキビシイことや乗りこなすのがやっかいなことは十分覚悟した上だったんですけどね。それを覚悟していたからこそ聞いてビックリな長期ローンを組んだわけですし(汗)ま、N田さんのSS魂に胸を打たれたのも事実ですけど(^_^;

不思議なもので「走り」を学び、楽しむことを目的に選んだはずのSSなのに、わざわざバーハンドル化までして乗ろうとしています。普通に考えれば、そこまでしてSSに乗るのは単なる「バカ」ですよねぇ???

自分でも結局、よく分からないんですが、「意地でもSSに乗り続けてやる」という変な気持ちが顔を出してしまいました。もちろん現実的にお金のことを考えれば、買い換えることの方がリスクは大きいんですが、長い目で見ればどちらが得なのかは、また別の答えがありそうな気も・・・

となると、腰痛とは一生付き合っていかなくてはならないのと同様、SSともその時その時の自分の状態に合わせて小変更を繰り返しつつ、一生付き合うつもりで考えているんだと思います。って、他人のことみたいな書き方してますが(^_^;

つまり、現状ではSSのバーハンドル化が「今の自分には必要な変更」であり、将来的にはもちろん腰の状態によりますが、セパハンに戻す可能性もあります。変な話ですが、わざわざSSらしくない状態にすることで、やっと乗り続けることができるSSになるんです。ホントに変な話なんですけどね。

わざわざSSを選んだ時点で、僕の「バイク運命」は決まっていたのかもしれませんね。わざわざ苦労してバーハンドル化して、その上でわざわざSSらしくなくなったSSに乗る、と。

あー、バカみたい(^_^;



※少しはコメント書きやすくなりましたか?
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Message:
Pass:
無題
私もあせって前の内容にコメントしちゃった。

takapaさんご自身で納得できる結論が出たみたいですね、よかった。
またご一緒しましょう。
こなき2006-10-26-Thu 00:00:16EDIT
しばさん>
どうぞどうぞ、乗ってみてくださいな。この前しばさんはSBKに試乗してたから、ポジション的には多分問題無く乗れると思いますよ。エンジンはムルティと同じだしね(^_^;

ムルティは試乗したことあるんだけど、確かに今再び乗ってみると何か感じるものがあるかもしれません。。
って、乗り換えたくなりそう・・・
それがコワい(汗
takapaURL2006-10-25-Wed 23:59:19EDIT
ちょっと
お邪魔します。
腰の具合が良い時に、うちのに乗ってみます?
何かいい方策が見えるかも?(僕もSS乗ってみたいしw)
しば2006-10-25-Wed 23:50:00EDIT
最終的には
セパハンに戻すことを目標にしますが、とりあえず現状ではバーハンドル用のトップブリッジを使用して、アップハンドル化するのが最善の手段だと思います。
takapaURL2006-10-25-Wed 21:49:35EDIT
よかったー。滝汗:
え、ぇ、。
ほんとだ。
>SSは手放さないんですよ!!!
あぁ、よかった。
ひとまず、一瞬だけの狛江市民ですが。
近くの隣人が、ドカ乗りが、、、いなくならない。
Oh,My God!!
ところで、SSは、そんな姿勢を要求するんですか。
SBKの犬乗り(別名:苦行)とまったく同じかも。
バイクが変るか、自分が化わるか。
困難な選択、そしと、無理難題。
ぅりゃ〜。泣
oyajikun2006-10-25-Wed 21:29:08EDIT
ありゃ?
oyajikunさん、最後まで読まれましたか???

SSは手放さないんですよ!!!
手放さなくても済むようにアップハンドル化するんです。
というお話なんですが・・・

ま、確かに腰は良い状態じゃないんですけどね(^_^;
takapaURL2006-10-25-Wed 20:34:00EDIT
ちょっと。まってぇー、なぁ。
ほんの少し目をはずした間にこんな展開とは。
ううぅぅ。
takapa さん、腰は。
腰は、本当に、辛いよね、他が元気なだけに。
MRIでやっと判定できる程度の椎間板のわずかなずれ。
それが、他人にはまったく理解しようもない苦痛に
なるんで。
心が、逡巡し、、、、色々考えてしまう。
自分は、ドカに出逢う前の出来ごとでした。
でも、こんなつらい決断(SS断念)はしてません。
たぶん、ラッキーだたんでしょう。
自分に今出来る事がないかな、と。
本当に考えています。
まずは、
その考え、ちょっと、まったー、です。
このために、休暇をとってもいいかもしれない。
oyajikun2006-10-25-Wed 20:26:01EDIT
脱線
結局、ミニバイクから考え始めた乗り換えなんですが、やはり増車は無理ですし、乗るからにはある程度遠くにも行きたいので、あのようにモタードをリストアップしてみたんです。
takapa2006-10-25-Wed 19:09:06EDIT
あー、高速かー
それは無理・・・
いや、150ccのエンジンが。
脱線するのでここでやめときましょう(^^;
konishi2006-10-25-Wed 17:25:54EDIT
そうです
下道だけで行くのはキビシイ・・・
ということです。
takapaURL2006-10-25-Wed 17:24:26EDIT
キビシイというと
行くまでの道のりですか?
結構普通に走れましたよ。こないだ。
SBKよりからだの負担が少なかったですw
konishi2006-10-25-Wed 17:02:11EDIT
ミニバイク(^_^)
もちろんそれも考えましたよ。XR100モタードなんか良いなぁ・・・とか本気で考えてました。ただ、冷静に考えてみると、楽しく走れる「お山」に行くのがミニバイクではちとキビシイんですよね。あ、トランポは無理ですよ!無理無理(^_^;
takapaURL2006-10-25-Wed 16:54:42EDIT
なるほど
ノウハウがあるなら安心ですね。
konishi2006-10-25-Wed 16:53:43EDIT
トップブリッジ
信頼できる・・・ということになるのかは分かりませんが、ここのパーツを使ってバーハンドル化したマシンでジムカーナに出ている方が大勢いらっしゃるようです。それと、この輸入元の方も(問い合わせメールの返信にコメントがあったのですが)ご自身が最近購入されたZX-9Rにも同パーツでバーハンドル化を施されたようで、ま、悪い物なら自分のバイクには使わないかな、と(^_^;
この方、バーハンドル化における大御所?というか、凄い人みたいですよ。
takapaURL2006-10-25-Wed 16:49:54EDIT
そーいやRIDING SPORTS誌の
「医学で勝つ」とかなんとかいう1ページコーナーで自転車によるトレーニングらしきことが書かれていました。よく読んでないので見当違いだったらすいません。

腰も現状維持では悪化していくのは必須だと思いますので専門家と相談して対策するのがベストなんでしょうね。

ああ、ミニバイク薦めたいんだけどなぁ(笑)
結構いい走りできますよ(^^)山道でも。
konishi2006-10-25-Wed 16:43:59EDIT
ただひとつ懸念材料があるとすれば
件のトップブリッジ等が信頼の置けるものであるかということだけかな。
konishi2006-10-25-Wed 16:40:09EDIT
TWINさん>
恐らく(バイクも、身体も)アチコチに無理が出る可能性が大きいですが、何とか納得できる状態に仕上げていきたいと思っています。腰がどうだろうと、乗り続けていきたいですからね(^_^;
takapaURL2006-10-25-Wed 16:33:07EDIT
konishiさん>
そうですね、僕も乗り換えるのがベストだと思います。
しかし、というか、やはり、というか、それは色々な状況が許しませんので、結果としてベストな選択を探っていくとSSを弄るという答えが見えてきました。
takapaURL2006-10-25-Wed 16:28:57EDIT
無題
つまるところ、takapaさん御本人が一番納得出来て、この先も乗り続ける形に落ち着くことが出来るならOKなんじゃないかと思います。
私もなんやかんやと理由をつけてSSに乗り換えましたけど、結局はそういうことですし。
TWIN2006-10-25-Wed 16:17:36EDIT
では、私の意見を。
最終的にはtakapaさんの車両ですんで、takapaさんが乗りたいときに乗りやすいようにしてバイクライフを楽しめるようにするのがスジである、ということを理解した上で私ならどうするか、という事で述べさせてもらいます。とはいえスタンスも環境も違うから参考にならんなぁ。ごめんなさいねw。

というわけで私なら結論としては「SSを手放し、身体に負担のかからないバイクに乗り換える」です。手放さずに増車できればベストなんですがそれは無理なようですから。

もともと私は車体に大きな変更を加えるのはあまり好みではなく、「乗りたいバイクに乗る」というより「使い方に合うバイクを選択する。そのためには増車もOK」という実に身勝手な考えです。もちろん自分の甲斐性のうちで。

S4Rで悩み、SBKで解決の糸口を見つけ、Apeで練習し、そしてSBKに戻りつつあるんで私ですので推奨はしません。というよりできません。

ここで主軸をtakapaさんに置きなおすと、takapaさんの現在のスタンスが「SSの走りを満喫する」という状況にシフトしてきているんであればまず第一に考えるのはSSの車両を手元に置くことであり、次に自分の身体に合わせてのカスタマイズを施す、でしょうね。それならばドレスアップと同意語になったカスタマイズとはまた別のものになるでしょう。

そんなところです。あくまでも私の考えということで。
konishi2006-10-25-Wed 13:39:36EDIT
かっちゃん>
こちらこそご無沙汰しております。

確かに、僕もM800の時はそれこそ好き勝手やってましたからねぇ。SSに関しては、カスタムの「枠」を狭めていたのは自分自身だったのかもしれません。

あのアグスタ、以前に雑誌?で見たことがありますよ。確かに凄いっ!!!固定観念は一切無いですもんね。ま、ロボットにでも変形しそうなデザインは好き嫌いありそうですが・・・(^_^;

ありがとうございました。よく考えて、自分のやりたいようにやってみようと思います。
takapaURL2006-10-25-Wed 11:39:42EDIT
いいんじゃないですか
ご無沙汰してます。
自分の好きなバイクを、自分が乗りやすいようにカスタムする、自然だと思いますよ。
ボクも周りの目を気にすることなくやってきましたし。
お金がもっとあるなら、かなり大がかりな変更やりたいなんて思ってますよ。
カーナビをビルトインするとか。

以前Blogを通じて知り合った方から聞いたのですが、アグスタF4のエンジン、フレームのみ利用して外装全部自分で設計したのを付けてる方がいらっしゃるとのこと。
カーナビまでビルトインして、完全にツアラーです。
http://www.smc.or.tv/html/takahashi.html
すごい。
自分だけの1台、ってのを作ってみたいですね。
かっちゃんURL2006-10-25-Wed 09:05:16EDIT
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

||||||||||||||||||||||||||||||
バーハンドル化の二歩目HOME方向性
*comments
XT250X興味あります
 ↑12/28/Sat:MadMax
TGさん>
 ↑12/06/Fri:takapa
無題
 ↑12/05/Thu:TG
TGさん>
 ↑04/24/Tue:takapa
無題
 ↑04/22/Sun:TG
TGさん>
 ↑12/29/Thu:takapa
無題
 ↑12/28/Wed:TG
*category
お知らせ →(17)
チビ助/家族 →(85)
チビ助作品の記録 →(24)
XT250X →(20)
お山/ツー/他 →(25)
カスタム →(43)
バイクウェア/グッズ →(55)
マシン →(66)
バイク全般 →(42)
DUCATIな話 →(29)
次機検討等 →(92)
クルマ →(30)
自転車 →(8)
GPS/ナビ →(35)
DIYとか →(4)
本/雑誌/映画等 →(42)
物欲/モノ →(49)
動物/植物 →(26)
腰痛 →(18)
雑談/その他 →(51)
投稿 →(377)
*archives
2014年01月 →(1)
2013年12月 →(6)
2013年11月 →(1)
2012年04月 →(11)
2012年03月 →(11)
2012年02月 →(5)
2012年01月 →(3)
2011年12月 →(1)
2011年10月 →(1)
2011年09月 →(3)
2011年08月 →(11)
2011年07月 →(20)
2011年06月 →(3)
2011年05月 →(5)
2011年04月 →(4)
2011年03月 →(8)
2011年02月 →(8)
2011年01月 →(7)
2010年12月 →(5)
2010年11月 →(13)
2010年10月 →(23)
2010年09月 →(21)
2010年08月 →(12)
2010年07月 →(28)
2010年06月 →(26)
*blog search
*what's takapa
□管理人:takapa
□本 館:基本的に赤[本館]
□誕生日:たわしの日/うどんの日
□職 業:ある意味「モノ作り」
□趣 味:バイク
*calendar
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*k-tai blog
*rss
*counter
*my twit

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    *mail
    管理人からの返信をご希望の場合はメールアドレスをお忘れなく。
    Powered by SHINOBI.JP
    *craving support tool 1
    Nap'sバイク用品検索
    バイク用品店ナップス
    *craving support tool 2
    *trackback
    Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
    Copyright (c) 2006 基本的に赤のBLOG Some Rights Reserved.
    http://takapa.blog.shinobi.jp/%E6%AC%A1%E6%A9%9F%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E7%AD%89/%E3%80%8C%EF%BD%93%EF%BD%93%E3%81%A8%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%A7%A3%E8%AA%AC
    忍者ブログ[PR]