忍者ブログ

XT250Xは楽しいねぇ♪ って、ぜんぜん乗ってないけど。。

2024.03┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
*このページは... HOME[PR]バイク全般市販マフラーの新たなる規制

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

市販マフラーの新たなる規制

ネモケンさん同様のえい出版BLOG「From Nom」によりますと、
ただでさえ厳しい市販マフラーに対する騒音規制の見直しを、
現在、さらに検討しているようです。

自動車排気騒音対策検討会(現在社会問題化している違法マフラー装着車[特にビッグスクーター]が撒き散らす騒音の排除策を2004年6月から討議)が「不適切なマフラー装着自動車等の排除方策について」の中間報告を発表。
因みに、現行の法規制(軽二輪以上)では近接排気騒音が94dB以下で合法。

で、どうやらその報告の中に問題アリアリなことが2点。
==============================
・現在は、近接排気騒音が規制値内にあれば
 車検対応となっている市販マフラーについても、
 加速走行騒音の測定も適用する

・公的試験機関によるテストにおいて、
 加速走行騒音と近接排気騒音の両方が規制値に適合していることを
 証明されたマフラーを認証マフラーとする。この認証マフラーを
 装着した車両は、車検時に証明書等を提示しなくてもいい
==============================

さらに・・・
==============================
・騒音低減機構(サイレンサー)のマフラーへの固着方法に関し、
 溶接・リベット止め等による永続的名方法を義務付ける
==============================

つまり市販マフラーはおそらく、ひとつも生き残ることはできない!?
ということになるのではないでしょうか・・・
加速走行騒音ってことは現状のノーマルマフラー並みの規制になるんだろうから、どう考えてもノーマルと同レベルの静粛性でありながら良い音質やら出力アップやら、さらに排ガス規制までクリアするなんてことはねぇ・・・どのマフラーメーカーも作れないでしょ?多分ね。っていうか、よっぽど「良い」マフラーじゃない限り誰も買わない?軽量化されてるならまだしも、ドレスアップ効果だけのカーボンやらチタンのマフラーってどうなのよ(^_^;

それと、上記「報告」最後の「溶接・リベット云々」なんてのは、結局、交換できないようにメーカーでガッチリくっ付けちゃってちょうだい!ってな話ですからねぇ。ん?スリップオンは基本的にNGってことなのかな?ドレスアップ目的でフルエキ交換、ン十万円也(爆)

いやはや、ビッグスクーターのせいで困ったことに・・・

・・・な〜んて書こうと思ってたんだけど、
僕のSS、もっと爆音なんだよなぁ(汗

反省。
ノーマルに戻すか?

※この記事が書いてあるFrom Nomはコチラ
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Message:
Pass:
AK-76さん>
すっかりノーマル派です。。
takapa2007-12-09-Sun 01:43:56EDIT
無題
爆音マフラーってDQNみたいでカッコいいですよね。(笑)
AK-762007-12-08-Sat 19:56:34EDIT
ふぅ〜眠い・・・
今日は頭を使いすぎたようでもう眠いです。

高圧洗浄機ってそうやって使うもんなんですね。
車洗うぐらいしか知らなかった・・・
takapaURL2006-07-11-Tue 17:44:31EDIT
ふぅ~寝てた(爆)
家の周りのコケを高圧洗浄機で
吹き飛ばしてた。
蚊にやられないように
ウィンドブレーカーの上下着て
やってたら、死にそうになった(アホやろ?^^)
とにかく細かく今後の動向に注目します<(_ _)>
タッチャン2006-07-11-Tue 17:31:02EDIT
あはは(^_^;
了解。
takapaURL2006-07-11-Tue 15:28:44EDIT
私も
自己矛盾でオーバーフローしそうです。
konishi2006-07-11-Tue 15:17:22EDIT
限界
これ以上は頭が働きません(^_^;
今後も情報有ったら載せていきますね。
takapaURL2006-07-11-Tue 14:57:09EDIT
正当性というか
大きい意味で言うと「個人の自由の尊重」ということなんだろうけど、私はいつも自由を主張するなら義務を果たさんといかんなと思っているので、そういう方面の意味での発言でした。

漠然としていますが。
konishi2006-07-11-Tue 14:07:51EDIT
どうしたもんかな・・・
規制に反対する「正当」な理由ってあるのかな?
あるとすれば、諸外国に比べて厳しすぎるってことぐらい?

もしもこの中間報告通りに規制されてしまった場合のことを冷静に予想してみると、おそらく殆どのリプレイスマフラーのメーカーは「レース用」しか作らなく(作れなく)なるでしょうね。もちろん規制をクリアしたマフラーも登場するとは思いますが、その場合困ったことに加速走行騒音が計測される以上「規制をクリアする」イコール「純正とほぼ同じ音量」になるはずなので、相当な性能面での向上か素晴らしい音色/音質、とんでもなくカッコ良いデザインでもなければ数は売れないと思うんですよね。というのも、ストレート構造ではこの規制のクリアは無理っぽいし、純正みたいな多室構造?にすると重量面や製造コスト的に大幅な価格の上昇は避けられないんではないかと・・・

ただ、ちょっと注目できるのはRidingHouseのREXISがあの構造であの金額だから、この規制にクリアするマフラーも作れないことはないのかな?って、個人的には期待してます。

なんだか規制が決まっちゃったみたいな書き方に(汗
takapaURL2006-07-11-Tue 13:51:18EDIT
いま
同じようなことウチにも書いたw
konishi2006-07-11-Tue 13:04:50EDIT
バイク乗り
しかしまぁ、この騒音問題ってのはなかなか難しいと思うんですよね。まず、バイク乗り(バイク好き)とそうじゃない人にとっての「騒音」なレベルに差があること。これが大きいと思うんです。konishiさんもそうだと思うんですが、僕も爆音はあまり好きではありません。現状、爆音ですが(汗)でも「そうじゃない人」にとっては下手すると純正マフラーですら「騒音」なんではないかと。ま、そう考えちゃうとニッチモサッチモいかないんですが(^_^;

じゃあ、例えばバイクそのものを「そうじゃない人」に認めてもらおうとして、町中や峠などで「大人しく」「嫌がられない」乗り方をするとします。「だからお願い!マフラーの音量だけは勘弁して!m(_ _)m」と「そうじゃない人」に我慢してもらうのか・・・

難しいです。
takapaURL2006-07-11-Tue 12:46:45EDIT
いつも気になるのは
その「バイクを取り巻く環境」で一番大きいのは「乗り手」だと思うんですがどうでしょ?

つまりその昔コゾーだった人間が年齢を重ねて現在に至るというパターンがほとんどだと思うんですが。いわゆる「バイクの団塊の世代」とでも言うべきか。なんせその前後がすっぽり抜けてるからw

世間一般に対して影響力を与えられる立場なんだからみんな全体のことととして考えればきっと解決策が見えてくる・・・と期待したいです。
konishi2006-07-11-Tue 11:59:41EDIT
この中間報告で問題なのは
現在リプレイスマフラーの騒音規制対象になっている近接排気騒音値だけではなくて、将来、加速走行騒音値も適用されるかもしれない・・・ということですね。加速走行騒音ってことは純正マフラーと同程度の規制がかかることになるので、ある意味リプレイスマフラーの存在意義が改めて問われることになるかもしれないですね。

タッチャンが書かれているように、バイクを取りまく環境が大きく変わるきっかけになる可能性を含んでいると思います。
takapaURL2006-07-11-Tue 11:47:45EDIT
御意^^
>取締りとしても理不尽なものに対しては文句つけてもOKだと思います。ただ、やはり文句をつけるほうにも正当性を主張できるスタンスは必要ですね。

激しく同意!!<(_ _)>
タッチャン2006-07-11-Tue 11:25:39EDIT
私は考えることは好きなので
取り越し苦労も含めて(^^;
いろいろ意見交換させていただけるのはうれしいです。

今回の件については私にしては考えなしでそのときの気持ちだけで書いちゃったんでその点は反省です。

レース業界も、昔はサイレンサーなんてなかったし、ましてや2ストロークが締め出されてもいませんでしたからねぇ。

取締りとしても理不尽なものに対しては文句つけてもOKだと思います。ただ、やはり文句をつけるほうにも正当性を主張できるスタンスは必要ですね。
konishi2006-07-11-Tue 10:59:21EDIT
う~ん
そのレース用マフラーがメーカーサイドの逃げ道なんでしょうね?
これだけ市販メーカーが有って、その全てがレースのみにしか使えなくなったら…。
きっと価格もべらぼうに高くなって?
メーカー自体も自然消滅して少なくなっていく。
まぁバイクだけじゃなく車も煩いんだけどね^^
とにかく作らなければ買えない訳で(当たり前)
なんかいつもバイクを取り巻く環境にはヒヤヒヤさせられる。
これからはレーシングマシンも市販車並の
騒音規制や公害対策を施してって話も出てくるかもなァ?
地球環境から見ればそれも是なんだろうけど。
アホな自分には難しい問題です。
分かってるのはこの先楽しくバイク乗れるのは
後何年だろうって疑問があること^^

いかんね、takapaさんのブログで愚痴ってしまった。
ごめんね、takapaさん、konishiさん。
タッチャン2006-07-11-Tue 10:37:23EDIT
触媒なしについては
インナーキャタライザってのが後付でできるようになるとまた違う道ができるでしょうけど、音量、温室については妥協せざるをえませんよね。

製造側も「レース用」と称して開発販売しているものもありますのでその線引きなんかをきちんとしなければいかんでしょうね。

konishi2006-07-11-Tue 08:57:44EDIT
アクラ待ってるんだけどなァ(爆)
まぁ今更キャンセルするわけにも行かず(笑)
とりあえずは94以下なので良いかもですが
キャタが着いてないので当然車検はNGです。
何か段々と自動車関係に嫌気がさしてきたな(ーー;)
買った者を取り締まるのも良いけど、
作ってる所も完全に取り締まれよって感じ。
タッチャン2006-07-11-Tue 08:36:47EDIT
そうだったんですね
変更・・・ですか。。
最近更新されていないのでどうしたのかな?と。
takapaURL2006-07-11-Tue 00:59:30EDIT
無題
最近仕事が忙しくて、あれから全然すすんでません。この計画についても、おそらくは変更を余儀なくされるでしょうし。
TWIN2006-07-11-Tue 00:43:18EDIT
TWINさん>
そういえば・・・
小さいのはどうなりましたか? 組み立ててるやつ。

こっそり「捏造計画」を楽しみにしているんですが(^_^;
takapaURL2006-07-11-Tue 00:28:04EDIT
無題
748の時も同じような事で晒し上げをくらい、危うく納車不能になりかねない目にあっておりますので、正直今回検討されている規制に対しては辟易を通り越して、ドカティへの熱が冷めるのさえ感じています。ただ、ツインの乗り味までは捨てることができませんし、今後どこまでこの規制が現実になるかということさえ決まっていませんから、その辺りを見極めながらということになります。
残念ですが、こんな抑えつけに大して気炎を上げるような気力は現在の私には残ってません…。
TWIN2006-07-11-Tue 00:22:50EDIT
やんこさん>
お久しぶりです〜(^_^)/

リニューアル、進んでますか?
それともmixiに完全移行?
takapaURL2006-07-11-Tue 00:20:33EDIT
無題
気になる話だな〜 
あ、お久しぶりでっす〜 最近はmixiにお引っ越ししてますw
やんこ2006-07-11-Tue 00:10:28EDIT
おおっ!
>買い替えも視野に入れて検討に入ります。

何だろ何だろ??!!
こっそり教えてくださいまし(^_^;
takapaURL2006-07-10-Mon 23:58:07EDIT
うお
そういう話になってたんだ。
konishi2006-07-10-Mon 23:57:19EDIT
無題
M1000については冗談抜きで買い替えも視野に入れて検討に入ります。今更ノーマルに戻すことは考えに全くありません。
TWIN2006-07-10-Mon 23:20:25EDIT
TWINさん>
M1000、あきらめてください(^_^;

この「自動車排気騒音対策検討会」とやらは2004年から動いてるみたいですから、まさに2年前ですね。。
takapaURL2006-07-10-Mon 20:07:41EDIT
無題
ノーマルマフラーにするとバンク角が致命的に少なくなるM1000は一体どうすればorz


それにしても、「外から見て溶接していることがわかる」という部分、うちの748がノーマルマフラーで登録検査に引っ掛かった時と全く同じ内容ですな。ということは、この規制は2~3年前から既に考えられていたということか。
TWIN2006-07-10-Mon 19:51:13EDIT
そうですね
とか言いながら、
ノーマルに戻しても違いが分からなかったりして・・・
takapaURL2006-07-10-Mon 15:28:55EDIT
リプレイスマフラーの恩恵の部分ですね。
S4Rなんかも特にそういう部分はありましたから。
もともとかなりやんちゃっぽいエンジンだったですしね。下がいい具合に痩せて使いやすくなったんではないかと思います。

リプレイスマフラーはApeにもつけていましたが、やはり街中で乗るにはちょっと肩身が狭いなと思うことしばしば。そのOVER管も今はニンさんとこで元気にはじけているようですのでよかったです。
konishi2006-07-10-Mon 14:55:09EDIT
ノーマルマフラー
実際、今のドカパフォに換えてから乗りやすくなったんですよ。唐突にトルクが出る(谷がある?)感じだったのが解消された感じで。でも燃調してないんですけどね。ただ、それがマフラーのおかげなのか、単にSSに慣れてきただけなのか?

というわけで、一度ノーマルに戻してみようと思ってます。
爆音にも疲れちゃったし(^_^;
takapaURL2006-07-10-Mon 14:47:12EDIT
いつも練習しているときに
車載でビデオカメラまわしているんですが、ほんとに静かです。ノーマルマフラー。

私自身も爆音なマフラーはあまり好みではないんですがSUPERIOREはつけたいなー。でも100db超だしなーともんもんとしておりましたがもう今はそんな余裕もなくノーマルでしばらくいこうということになっています。

うちにもでかいスクータありますが、あんなんででかい音させて走っててもしょうがないと思うんだけどなぁ。人それぞれなんだけど。

今は小排気量スクータが面白くて。職場の同僚がピアジオ買いそうなイキオイのやつがいるのであおっています。
konishi2006-07-10-Mon 14:23:31EDIT
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

*comments
XT250X興味あります
 ↑12/28/Sat:MadMax
TGさん>
 ↑12/06/Fri:takapa
無題
 ↑12/05/Thu:TG
TGさん>
 ↑04/24/Tue:takapa
無題
 ↑04/22/Sun:TG
TGさん>
 ↑12/29/Thu:takapa
無題
 ↑12/28/Wed:TG
*category
お知らせ →(17)
チビ助/家族 →(85)
チビ助作品の記録 →(24)
XT250X →(20)
お山/ツー/他 →(25)
カスタム →(43)
バイクウェア/グッズ →(55)
マシン →(66)
バイク全般 →(42)
DUCATIな話 →(29)
次機検討等 →(92)
クルマ →(30)
自転車 →(8)
GPS/ナビ →(35)
DIYとか →(4)
本/雑誌/映画等 →(42)
物欲/モノ →(49)
動物/植物 →(26)
腰痛 →(18)
雑談/その他 →(51)
投稿 →(377)
*archives
2014年01月 →(1)
2013年12月 →(6)
2013年11月 →(1)
2012年04月 →(11)
2012年03月 →(11)
2012年02月 →(5)
2012年01月 →(3)
2011年12月 →(1)
2011年10月 →(1)
2011年09月 →(3)
2011年08月 →(11)
2011年07月 →(20)
2011年06月 →(3)
2011年05月 →(5)
2011年04月 →(4)
2011年03月 →(8)
2011年02月 →(8)
2011年01月 →(7)
2010年12月 →(5)
2010年11月 →(13)
2010年10月 →(23)
2010年09月 →(21)
2010年08月 →(12)
2010年07月 →(28)
2010年06月 →(26)
*blog search
*what's takapa
□管理人:takapa
□本 館:基本的に赤[本館]
□誕生日:たわしの日/うどんの日
□職 業:ある意味「モノ作り」
□趣 味:バイク
*calendar
02 2024/03 04
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
*k-tai blog
*rss
*counter
*my twit

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    *mail
    管理人からの返信をご希望の場合はメールアドレスをお忘れなく。
    Powered by SHINOBI.JP
    *craving support tool 1
    Nap'sバイク用品検索
    バイク用品店ナップス
    *craving support tool 2
    *trackback
    Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
    Copyright (c) 2006 基本的に赤のBLOG Some Rights Reserved.
    http://takapa.blog.shinobi.jp/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%85%A8%E8%88%AC/%E5%B8%82%E8%B2%A9%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%A6%8F%E5%88%B6
    忍者ブログ[PR]